映画 吐き出したいだけ インプレッション

映画を観て感じた個人的な感想や考察を書き殴るポンコツレビュー

地下に潜む怪人

f:id:Zucky93:20161030112440j:plain

はい、タイトルから漂うB級臭につられてホイホイ借りてみたんだけど、ところがどっこい普通に面白いちゃんとした映画だった。

内容は賢者の石の研究をしていた父の遺志を継ぎ、娘のスカーレットが撮影クルーと一緒に賢者の石を手に入れるためにパリのカタコンベ(地下墓地)へ行ってそこで様々な超常現象が起こってあら大変!って感じ。

考古学的な謎解きやギミックも結構あってインディジョーンズをホラーにした感じでその辺が新鮮で面白かった。謎解きのワクワクとそこから起こるオカルト的な展開が良かった。地下墓地の狭くて鬱屈とした雰囲気や次々と起こる超常現象に追い詰められてパニックになっていく感じとかハラハラしてていい。

前半は徐々に奇妙な現象を小出しにしていって、たまってきた不気味さや焦りと違和感を、後半のテンポの良さと勢いで爆発させて、バァーッと逃げ切ったような映画だった。突っ込みどころは一杯あるけどあれよあれよとラストまで目を離せない映画だった。細けぇことはいいんだよ。と。考古学的な要素と賢者の石とカタコンベのオカルト的な何かで全部起こった不思議現象なんでしょ?ってことで、とりあえず弱火でじっくりあぶって出てきた不気味な雰囲気と香りを圧倒的な急展開で蓋をしてなんとか逃がしませんでしたって感じ。

 

この映画は絶対にこの「地下に潜む怪人」とかいう糞みたいな邦題で損してる映画だと思った。

原題は「AS ABOVE,SO BELOW」で、直訳すると「下にあるものは上にあるものの如く」とかそんな感じらしく、映画の中でも「下でもなく上でもない~」なんてキーワードが出てきたり、密教錬金術に関係する言葉であるらしく、映画の内容ともちゃんと接点あるし、ラストシーンの演出や設定でも表現されててかなり大事なワードで、パッケージもパリと地下のカタコンベを上下反対のデザインでセンスある感じになってるのにどうしてそれが「地下に潜む怪人」になってしまうのか!?そもそも怪人らしい怪人なんて出てこないし、邦題をつけた人はちゃんとこの映画をみて邦題つけたのだろうか?と疑いたくなるレベルで適当でやっつけな邦題だなあと思った。まだ「謎解き化け屋敷」とかのがいいんじゃないかってレベル。 

 

~あらすじ~

カタコンベに賢者の石の秘密があるらしい。行くぞ!

でれぬ!

タスケテ! 

 

ストーリー・・・・★★★☆☆

キャラクター・・・★★★☆☆

設定・・・・・・・★★★☆☆

ワクワク・・・・・★★★★☆

 

以下、感想、文句(ネタバレ)

カタコンベっていう古くて狭い地下の空間に、炎上する車とか現代的なものがでてきてその異質さがなんか新鮮だった。

犬神家みたいになるシーンもどうしてそうなるのか意味が分からないけどとりあえず不気味だった。狭いところ通ったり水の中に入らなければいけなかったり個人的に手に汗握るシーンも結構あって面白かった。

恐怖の実体というか、親玉的なものを出さないことで漠然とした恐怖というか、気持ち悪さがでててよかった。登場人物のトラウマや罪悪感に起因した超常現象が起こるのも面白かった。悪い奴は罰する!!みたいな。だけど後半のマントかぶってる奴とか石の怪物みたいなやつとかはさすがに一気に方向性が変わったというか、意味が分からな過ぎた笑だけど意味が分からな過ぎて逆に怖くなったような気もした笑

それだけカタコンベの深い階層にもぐりこんで、ゲームのダンジョンの階数が上がりすぎて周りの敵キャラがやばい奴らだらけになってきたっていう感じで理解はできなくもないけど。

まぁでも全体的に謎解きをしながら怖いダンジョンを攻略してどんどん奥へ進みながら(次は一体どんな展開になるんだろう?)てワクワクしながら見れた。

偽物の賢者の石で傷が治ったり、一人で石の部屋まで往復できちゃったりオイオイってあるところも結構あったけどそういう部分はなあなあ済ませられるくらいは面白かった。後半はほんと力技というか…え?え?みたいな感じでラストまで突き抜けて行っちゃってついてついていけなかったけど逆にそれがよかった。

ラストの終わり方もまぁ、それぞれがトラウマや罪悪感を克服したことで許されたというか、あのオカルト空間から脱出できたってことでまぁすっきり。

マンホールから出て逆さまのパリに着地するのも不思議で面白かった。

 

とりあえず細かい演出とか良かったけど、設定は大味な映画だった。

ホラーに関しては細かい設定や理屈は多少寛容でいいと思うし、自分は楽しめた。

 

10点満点中・・・7点!!

 

 

地下に潜む怪人 (吹替版)
 

 

ブレア・ウィッチ・プロジェクト

f:id:Zucky93:20161027163237j:plain

はい、POVホラーということで借りてみた。

これは面白かった。

内容は3人の若者がドキュメンタリー映画を作るために魔女の伝説が残る森に入っていくっててんやんわんやって感じ。

3人の前に起こる不気味で不可解な現象がいい感じに気持ち悪い。

どんどん不安とストレスがたまって情緒が不安定になっていく3人の様子も人間味があって良かったし、観てるこっちまで精神削られて、不安にさせられたりイライラさせられたりで引き込まれた。特にヘザーの自己中具合がよかった笑

ほぼ森の中のシーンしかないし、猟奇的なシーンもあまりないけどそれでも退屈せずにハラハラ観ていられたのがすごいと思った。

何より恐怖の実体を映さないことが上手いというか、そのおかげでよりモヤモヤした不気味さが引き立っていて良かった。

そんなこんなでものすごい低予算な映画らしい。見て納得。

でも下手にCGとか特殊メイクとかお決まりの演出とか様式美みたいなのを出さなかったおかげで逆に安っぽさは感じられなかった気がする。

 

ラストも息が詰まりそうな展開でハラハラしながら落ちまでの勢いもよかった。

見事に伏線回収?ってほどでもないけど(っあ!)って思った瞬間にバサッと終わるのが良かった。その勢いとテンポのよさで半分理解が追いつかない恐怖が良い。

そして唐突な幕引きの衝撃に打たれた後じわじわとこみ上げてくる怖さとその余韻の気持ち悪さが良い。とにかく引きが良かった。謎が残る落ちもそのモヤモヤも含めて気持ち悪いので逆に良し!

 

~あらすじ~

森に映画撮り行こう!

道に迷った!

 

・ストーリー・・・・★★★☆☆

・設定・・・・・・・★★★☆☆

・キャラクター・・・★★★★☆

・不気味さ・・・・・★★★★★

 

 

10点満点中・・・・・9点!!!

 

 

 

 

地底探検~完全版~

f:id:Zucky93:20160814213541j:plain

 

 

溢れ出んばかりのB級臭に釣られて借りてみた。

しかも僕は地底とか洞窟とか探検モノが好きだからなんかもうコレはコレでつまんなくてもいいから見たいって思った。


見て気づいたけど2部構成で3~4時間くらいあって長い。
あらすじはダーウィンの進化論で議論してるような時代の地質学者とその甥が、研究資金を得るために、行方不明の夫を探してる婦人の依頼を受けて夫が消えていったという金鉱へ夫を探しに行くんだけど、実はその金鉱が地下世界への入り口で、地下に広大な空間が広がっていて、海みたいなのもあれば、恐竜とか独自の進化を遂げた恐竜人みたいなのとか植物とかがありました。って感じ。
僕的にそういうファンタジー的なのはあんまり好きじゃなくて、洞窟なら洞窟、地底なら地底らしくリアルななかでちらりと怪物出しつつパニックしてくれる感じが好きなんだけどこれはこれでB級を楽しもうと思ったから普通に面白く見れた。センターオブジアースとインディ・ジョーンズを混ぜて残念にした感じ。

 

以下ネタバレ~感想~

続きを読む

サイレン

 

f:id:Zucky93:20160818130003j:plain

結構前から気になってた映画

 

あらすじ

病弱な幼い弟の静養のため、フリーライターの父と3人で夜美島へ引っ越してきた由貴。青年医師の南田に迎えられ、島を案内されながらも、由貴はなぜか、島民たちの奇妙な視線に居心地の悪さを感じていた。早速、隣家の女性から島で暮らすための忠告を受ける。彼女は最後に、「サイレンがなったら外へ出てはだめ」と言い残した。それは、この島にまつわる不気味な言い伝え。その日から由貴に、奇妙な現象が襲い始める…。

 



以下ネタバレ。

続きを読む

クローバー・フィールド

 

f:id:Zucky93:20160818124053j:plain

POV視点でひたすら場面が展開されてく映画。

で、パニックものかと思ったらSFモンスターものだった。
あらすじは正体不明の怪物が街を襲う中、主人公は崩れたビルの中で身動きがとれない愛人を助けるため危険な街の中を奔走して、それに主人公の友人3人がくっついて行って一緒に脱出しようとするって感じ。

最初の20~30分がピークだったと思う。
突然何かが吹っ飛んできて、それが自由の女神の首だってわかった時の絶望感はすごかった。

だけど前置きに20分は長くないかと思った。登場人物とか人間関係の説明的な時間だったと思うけど。
そして制作者がただ最後のラストシーンをやりたいがために作ったような感じもしなくない。それほど落が投げやり。っていうかいろいろ投げやり。


こっからはただの突っ込みなんだけど...

続きを読む

パプリカ

f:id:Zucky93:20161030205554j:plain

今話題の今敏さんの映画

あらすじは他人の夢を共有できる装置が開発されてそれでサイコセラピーとかしようとしてたけどその装置が盗まれて、盗んだ人が勝手に他人の夢に介入してきて、介入された人は狂っちゃってやばいみたいな内容。

とりあえず感想はなんとなく「アート」って感じだった。
この映画はストーリーとかよりも映画の中で流される狂った夢とかっ迫力のある音楽とかそういうところが注目って感じ。
アニメなのにいい感じに狂っててすごい不安定な気分にさせられる。
なんか世界観とかぶっ飛んでた。異様な雰囲気に飲み込まれる。想像力すげーって感じ。

あとは言葉遊びがぶっ飛んでて面白かった。
以下抜粋

「速報!屋根瓦が誘う木陰で昨日を占う未亡人!応答は晴れ!」
「信号も吉!扇風機の伝令は解放への枕詞!」
「縁の下に眠る乙女に動脈あり!」
「まさに活路!展望の秘密は十年ローンの活き作り!」
「漂白剤の恩寵に凱旋門は鬨の声!」
「ああ!新築の井戸から現像される黄色いワンピース!」
「ランダムな香りは強行突破のセレナーデ!」

とか。

他にも歯切れがいいというか、すごくリズムのいい口調でまたよくわからない台詞を吐くんだけどそれもまた狂気じみてて面白い。
台詞もそうだし、それを言うキャラクターの表情もすごくて、いろいろ表現力がすごかった。

それとゲイな人とか出てきててその辺もぶっ飛んでて面白かった。
おまえもかよ!?って...

とりあえず面白かったんだけど、独特の雰囲気というか、さすが夢の話だけあってぶっ飛んでるから、真剣に見てると脳みそ処理落ちしそうで結構疲れた。

とりあえずストーリーは単純だから、映像とか世界観というか、狂った雰囲気と勢いを楽しむ映画だと思う。これは映画館で見たかった。
あと主題歌が良かった。

疲れた。

今夜の夢がちょっと楽しみ。

 

10点満点中・・・・7点!!

 

アイランド

 

f:id:Zucky93:20161030210554j:plain

これは面白かった。
先ず冒頭から近未来的チックなおしゃんてぃーな施設で何やらよくわからない統制の取れた集団が生活しててすげーこいつら何のためにここにいて何してんだ?って興味を惹かれる。
それで抽選でだれかがアイランドにいけるっていう設定で誰もがアイランドに行くことを夢見て努力してるって言う。
それでその集団は汚染の酷い地球から隔離された施設の中で「アイランド」っていう唯一汚染のされてない島で自由に暮らせる~みたいな感じが分かってくるんだけど、不自然な施設に疑問を持ち始める人がいてそれが主人公。

以下ネタバレ

施設の中にいた人たちは実は全員大富豪さんの代理出産役とか臓器を作るためのクローンでそのために培養されてた的な感じ。
いちいち健康チェックが厳しかったのはだから。

落ちというか大体の先は読める。でも面白い。っていうか読みが当たってきもちい。
システムとか施設とかあーなるほどーって感じ。
海外ではやっぱりXBOXが人気なのかね....
そしてアクションパネェ。
いろいろ壊しすぎで迫力がすごいし、奇跡の連続のような生還劇に息をのんだ。

関係の無い人巻き込みすぎて(うわーこの人災難だわー)ってよく思った。
あと未来の設定だから都市とか発達してるところがワクワクする。
空中電車とか空上バイクとか...

黒人の兄さんがクールすぎてやばい。渋い。ナイス。
博士も悪役なんだろうけど憎めない。
医学と倫理ってのはやっぱややこしくてその辺の社会的な問題も考えさせられる作品だった。
それとさりげなく台詞がおもしろかったり。深かったりする。
神様のくだりとか皮肉が効いてるし、博士にも絡めてとれる気がする。
「人間ってものは生き残るためならなんだってする」とか今まさにそれをやった後に言うから説得力あるし、それを聞いた主人公が同じ台詞を人間相手に吐くところから製品と扱われていて脳も15歳程度だった主人公が「製品」から「人間」に変わっていくところが伺えるよね。

あとやっぱクローンって値がはるというか、浸透するまでは大富豪さんのものなんですねー
大富豪の家がモダンすぎてやばかった。興奮した。
やっぱ家とか建物とかいいね。

あとなんで人ってキスするんだろう?って思った。
生殖するならセックスだけすればいいのになんでキスするんだろうね....謎い。本能かな。

とりあえず医学とか倫理とかいろいろ考えさせられた。
なんで主人公が雨の存在を知っていたのかは謎。

始終緊張してみてれた。アクションもストーリーもよかった。
終わり方も気分良かった。

 

10点満点中・・・・8点!